

-
CEDAR思達(dá)
-
Stucchi思多奇
-
NITTO KOHKI日...
-
Sankei
-
KYOWA協(xié)和工業(yè)
- DIT東日技研
- AITEC艾泰克
-
SIGMAKOKI西格瑪...
- REVOX萊寶克斯
- CCS 希希愛視
- SIMCO思美高
- POLARI0N普拉瑞
- HOKUYO北陽電機(jī)
- SSD西西蒂
- EMIC 愛美克
- TOFCO東富科
-
打印機(jī)
- HORIBA崛場
- OTSUKA大冢電子
- MITAKA三鷹
- EYE巖崎
- KOSAKA小坂
-
SAGADEN嵯峨電機(jī)
- TOKYO KEISO東...
- takikawa 日本瀧...
- Yamato雅馬拓
- sanko三高
- SEN特殊光源
-
SENSEZ 靜雄傳感器
- marktec碼科泰克
- KYOWA共和
- FUJICON富士
- SANKO山高
-
Sugiyama杉山電機(jī)
-
Osakavacuum大...
-
YAMARI 山里三洋
- ACE大流量計(jì)
- KEM京都電子
- imao今尾
- AND艾安得
- EYELA東京理化
- ANRITSU安立計(jì)器
- JIKCO 吉高
- NiKon 尼康
- DNK科研
- Nordson諾信
- PISCO匹斯克
- NS精密科學(xué)
- NDK 日本電色
-
山里YAMARI
- SND日新
-
Otsuka大塚電子
- kotohira琴平工業(yè)
- YAMABISHI山菱
- OMRON歐姆龍
- SAKURAI櫻井
- UNILAM優(yōu)尼光
-
氙氣閃光燈
-
UV反轉(zhuǎn)曝光系統(tǒng)
-
UV的水處理
-
檢測系統(tǒng)
-
光照射裝置
-
點(diǎn)光源曝光
-
變壓型電源供應(yīng)器
-
超高壓短弧汞燈
-
UV光洗凈
-
UV曝光裝置
-
uv固化裝置
-
紫外可見光光度計(jì)
製品概要
近年、特にディスプレイや照明市場において、「近赤外領(lǐng)域」測定の需要がますます増えてきて參りました。
また、これを手軽にかつ高精度に測定できる計(jì)測器がありませんでした。
このような狀況の中、當(dāng)社は分光放射計(jì)SRシリーズで培われた技術(shù)を基に「近赤外分光放射計(jì)SR-NIR」を
開発いたしました。
本製品は、分光放射計(jì)SRシリーズと併用していただくことで、380nm~1030nmの分光放射輝度を測定することが
可能となりました。
TOPCON拓普康-分光輻射亮度計(jì)SR-NIRTOPCON拓普康-分光輻射亮度計(jì)SR-NIRTOPCON拓普康-分光輻射亮度計(jì)SR-NIRTOPCON拓普康-分光輻射亮度計(jì)SR-NIRTOPCON拓普康-分光輻射亮度計(jì)SR-NIR
特長
? FPDから微弱に発光する近赤外領(lǐng)域の測定が可能
? 近赤外領(lǐng)域(600~1030nm)の分光分布の高精度測定を?qū)g現(xiàn)
? 當(dāng)社分光放射計(jì)SRシリーズとの併用で、可視~近赤外(380~1030nm)における分光分布測定が可能
主な用途
? 各種FPDの近赤外領(lǐng)域の出力観測
? Ne、Arの輝線出力観測
? 光學(xué)フィルム等の近赤外透過特性の評価
? その他光源の近赤外分光計(jì)測
主な仕様
受光素子 | 電子冷卻リニアアレイセンサ |
---|---|
波長分散素子 | 回折格子 |
光學(xué)系 | 対物レンズ : f = 82mm F2.5、 接眼レンズ : 観測視界5° |
測定角 | 2°/1°/0.2°/0.1° 電動切替え式 |
*小測定徑 (mmφ) | 2°: 10.0、 1°: 4.99、 0.2°:1.00、 0.1°:0.50 |
測定距離 | 350mm~∞ (対物レンズ金物先端からの距離) |
測定波長範(fàn)囲 | 600~1030nm |
スペクトル波長幅 | 6~8nm (半値幅) |
波長分解能 | 1nm |
測定モード | オート/マニュアル(蓄積時間/周波數(shù))、外部垂直同期信號入力 |
測定內(nèi)容 | 分光放射輝度 : W?sr-1?m-2?nm-1 |
測定範(fàn)囲(*1) |
2°: 0.5~3,000 cd/m2 1°: 1~9,000 cd/m2 0.2°: 20~70,000 cd/m2 0.1°: 100~300,000 cd/m2 |
繰返し精度(*2) | ±2%以內(nèi) |
偏光特性 | 分光放射輝度 5%以下 |
校正基準(zhǔn) | 當(dāng)社校正基準(zhǔn) *標(biāo)準(zhǔn)A光、 23℃±3℃、 65% RH以下 |
測定時間(*3) | 約1~31秒 |
インターフェース | RS-232C、 USB 2.0 |
電源 | 専用ACアダプタ AC100~240V (50/60Hz) |
消費(fèi)電力 | 約36W |
使用條件 | 溫度: 5~35℃、 濕度: 80%RH以下、 結(jié)露なきこと |
外形寸法 (W×D×H) | 150×406×239mm |
質(zhì)量 | 約5.5kg |
*1 本製品は輝度測定を行いません。 標(biāo)準(zhǔn)の光Aに対しての參考値を記載しております。
*2 波長600~1030nm 當(dāng)社基準(zhǔn)光源に対して
*3 PCとの通信時間除く
測定徑
測定角 | 測定距離 [mm] * | ||||
---|---|---|---|---|---|
350 | 500 | 800 | 1000 | 2000 | |
2° | 10.0 | 15.1 | 25.4 | 32.2 | 66.4 |
1° | 4.99 | 7.55 | 12.7 | 16.1 | 33.2 |
0.2° | 1.00 | 1.51 | 2.54 | 3.22 | 6.64 |
0.1° | 0.50 | 0.76 | 1.27 | 1.61 | 3.32 |
* 対物レンズ金物先端からの距離
* この表の數(shù)値は設(shè)計(jì)基準(zhǔn)値であり、実際の直徑とは多少異なる場合があります。
別売付屬品
? アタッチメントレンズ : AL-6
? アタッチメントレンズ : AL-11
? アタッチメントレンズ : AL-12
? CCDアダプタ : IA-2
? ファイバープローブ : FP-3P
? 三腳 : 三腳5N型
? 三腳 : Tripod-SR
? 微動臺 : S-4
2.如有必要,請您留下您的詳細(xì)聯(lián)系方式!